TOP:新車vs中古車: RS Q8買い替えvs乗りつぶしどちらが得か

RS Q8買い替えvs乗りつぶしどちらが得か

新車を3年や5年で買い替えるのと、乗りつぶすのはどっちが本当はお得なのでしょうか?長く気になっていた疑問をプログラムしてみました。

↓↓メーカー・車名を入力して「費用を比べる」をクリック↓↓

←メーカー
←検索したい車名を入力(シエンタとかフリードとか)
新車の場合→

RS Q8のシミュレーション

買い替え購入価格買取価格年間費用
新車を1年落ちで買い替え0万1353.6万(0-1353.6)万/1年=-1353.6万
新車を3年落ちで買い替え0万1184万(0-1184)万/3年=-394.7万
新車を5年落ちで買い替え0万1164.8万(0-1164.8)万/5年=-233万
新車10年落ちまで乗る0万0万0万/10年=0万
1年落ち車を3年落ちで買い替え1692万1184万(1692-1184)万/2年=254万
1年落ち車を5年落ちで買い替え1692万1164.8万(1692-1164.8)万/4年=131.8万
1年落ち車を10年落ちまで乗る1692万0万1692万/9年=188万
3年落ち車を5年落ちで買い替え1480万1164.8万(1480-1164.8)万/2年=157.6万
3年落ち車を10年落ちまで乗る1480万0万1480万/7年=211.4万
5年落ち車を10年落ちまで乗る1456万0万1456万/5年=291.2万
買い取り価格は中古価格の80%で計算しています。

1年落ち価格の参照Yahoo自動車
3年落ち価格の参照Yahoo自動車
5年落ち価格の参照Yahoo自動車

中古車検索はコチラ:ガリバーでRS Q8を探す[PR]

※中古車の価格はガリバーから電話で教えてもらえます。申し込み後の画面には金額は掲載されていませんので、連絡の取れる正しい電話番号を入力しましょう。

選ぶのが難しい中古車ですがガリバーは全車修復歴はチェック済み100日間返品サービス(手数料は車両本体価格の5%)最長10年保証(有料)と安心


RS Q8の中古車をカーセンサー、楽天、Yahoo!ショッピングから検索

各社の新車・中古車の費用シミュレーション結果はコチラ

トヨタプリウスの新車・中古車の費用シミュレーション
日産キューブの新車・中古車の費用シミュレーション
ホンダフィットの新車・中古車の費用シミュレーション
スズキスイフトの新車・中古車の費用シミュレーション
マツダデミオの新車・中古車の費用シミュレーション
レクサスLS460の新車・中古車の費用シミュレーション
メルセデス・ベンツAクラスの新車・中古車の費用シミュレーション

例:トヨタシエンタの新車・中古車の費用シミュレーション

買い替え購入価格買取価格年間費用
新車を1年落ちで買い替え176万104万(176-104)万/1年=72万
新車を3年落ちで買い替え176万88.8万(176-88.8)万/3年=29.1万
新車を5年落ちで買い替え176万73.6万(176-73.6)万/5年=20.5万
新車10年落ちまで乗る176万0万176万/10年=17.6万
1年落ち車を3年落ちで買い替え130万88.8万(130-88.8)万/2年=20.6万
1年落ち車を5年落ちで買い替え130万73.6万(130-73.6)万/4年=14.1万
1年落ち車を10年落ちまで乗る130万0万130万/9年=14.4万
3年落ち車を5年落ちで買い替え111万73.6万(111-73.6)万/2年=18.7万
3年落ち車を10年落ちまで乗る111万0万111万/7年=15.9万
5年落ち車を10年落ちまで乗る92万0万92万/5年=18.4万


新車を買うなら乗りつぶしの方がやっぱりお得。年間コストは意外と1年落ち車を5年落ちで買い替えが一番安いですが、中古は選ぶのが怖いです。ただ新しい車に乗りたいのであれば、1年落ちの車を4年ほど乗って買い替えると新車を乗りつぶすのとでは費用はあまりかわらないのでこちらもオススメ。
ちなみにあちこちの自動車屋さんでやっている、購入価格の半分をリースみたいなナントカシステムは論外なほど損だと思われるのでばかばかしくてシミュレーションしていません。その根拠はYahoo知恵袋等で検索してみてください。

ズバット車買取一括査定の方法個人情報を出さずに一括査定-査定バンク一括見積もりはめんどうな方に決めうち査定-ガリバー

自動車維持費で車種検索できるようにしました。

[オススメ]

自動車保険を試算(シミュレーション)

あなたの自動車保険はいくらぐらいになるのか、保険会社に登録することなく年齢・等級・走行距離などを入力して手軽にシミュレーションすることができます。

自動車保険料金を一覧にしました

20歳 ブルー免許6等級
21-25歳 ブルー免許7等級
26-34歳 ブルー免許10等級
35歳以上 ブルー免許10等級
(一例です。いろいろご覧ください)

自動車保険苦情件数ランキング

自動車保険会社への苦情件数を契約料金で比率にしてランキングにしました。

保険一括見積もりレポート

保険スクエアbang!保険の窓口インズウェブ

×閉じる
×閉じる