コラムカーアクセサリー:車DIY塗装の体験談

友人Yさん体験記です

塗装経験なしのボクが車のボンネットをDIY塗装した流れ

塗装がはげてきた愛車のヴィッツ。
見積もり取ったら18万円だったので、思い切ってDIY塗装することに。

今回は、車のボンネットをDIY塗装した作業の様子をレポートします。

では、さっそく説明していきますね。

塗装が剥がれたところをヤスリで削る

ボクは、車に限らず塗装経験がありません。
難易度高そうな車のDIY塗装ですが、はたして上手くいくのかどうか。

妻と相談した結果、見た目がみすぼらしいボンネットだけやってみることに。

ボンネット1

まずは、けずる範囲をマスキングテープで囲みました。
そのあと、紙やすりで削っていきます。

紙やすりの番手を#120#240#320とだんだん細かくしていきます。
そのあと、耐水紙やすりに水を付けて仕上げていきます。
耐水紙やすりも#800#1000#2000と、じょじょに目を細かくしていきます。

ボンネット2

赤色が全部削れて下地が見えました。
さらに、コンパウンドで磨いていきます。

コンパウンド

磨くのを子供が手伝ってくれました。

余計なところに塗料が付かないように養生する

さて、はげた塗料を全部はがしたら次は養生です。
ここは、手を抜いてはいけないところです。

まずは、マスキングテープで塗装範囲を囲っていきます。
そのあと、布マスカーテープで養生していきます。

布マスカーテープは、貼ったあとビニールの部分をビヤっと広げられます。
養生するのに、とっても便利です。

養生

あとは、エンブレムをマスキングテープで隠して完了です。

下へ続く

車のDIY塗装は下塗り⇒上塗りの順で!

いよいよ、塗装です。
まず、シリコンオフで油膜をふき取ります。

塗装する箇所に油分が残っていると、密着が不完全になるそうです。
ひどいときは、塗料が剥がれてくることもあるそうですよ。
しっかり、念入りにふき取っておきました。

シリコンオフのあとは、下塗りです。
下塗りは「ソフト99 ボデーペン プラサフ」を使いました。

プラサフ
プラサフとは?
プライマー。サーフェイサーの略。小傷を隠したり、上塗り塗料の乗りをよくする。防錆効果もある。

プラサフを塗り終わったら、次は上塗りです。
予め調べて買った、車のボディーと同じ赤色を塗っていきます。

とりあえず、サラっと吹き付けてみました。

上塗り1

むむ・・・先行きが不安な感じですが・・・。
3回塗り重ねてみました。

上塗り2

あとは、乾くのを待って耐水紙やすり(#1000と#2000)をかけました。
耐水紙やすりのあとは、コンパウンドで磨きました。

車DIY塗装完成

塗装初体験にしては、なかなかの出来ではないでしょうか!?
鏡のようにピカピカ!とはいきませんでしたが・・・。

けっきょく、乾燥時間も合わせると、半日作業×2日かかりました。
土曜の午後と、日曜の午前中を使った感じです。

まとめ

あまりにも見積もりが高かったので、車を自分で塗装してみました。
初体験にしては、まぁまぁ満足の仕上がりでした。

ボクは、そんなに器用な方ではないので、やり方さえ勉強すれば誰でもできそうです。
大事なことは、やるべきことを丁寧に順序良くやることです。

費用も8,000円以下で収まりました。
塗装が苦手でなければ、車のDIY塗装はオススメです。
けっこう、楽しかったですよ。

自動車維持費で車種検索できるようにしました。

[オススメ]

自動車保険を試算(シミュレーション)

あなたの自動車保険はいくらぐらいになるのか、保険会社に登録することなく年齢・等級・走行距離などを入力して手軽にシミュレーションすることができます。

自動車保険料金を一覧にしました

20歳 ブルー免許6等級
21-25歳 ブルー免許7等級
26-34歳 ブルー免許10等級
35歳以上 ブルー免許10等級
(一例です。いろいろご覧ください)

自動車保険苦情件数ランキング

自動車保険会社への苦情件数を契約料金で比率にしてランキングにしました。

保険一括見積もりレポート

保険スクエアbang!保険の窓口インズウェブ

×閉じる
×閉じる